季節も秋になり新しいアニメも放送されますが、九州(福岡)で放送される地上波の秋アニメって何がありますか?
福岡では今週から来週にかけてほとんどのアニメが最終回を迎えますがその次の週からはバラエティ番組の再放送などがあります、クラナドやけいおんを放送してた枠もなくなって確か福岡では大正野球娘(でしたっけ?)は放送されませんでした。シャングリラやハヤテのごとくを放送してた枠も次週からはアニメではなくなり、1月頃と比べると特に深夜アニメの番組が激減しています。福岡はもう終わりですか?
東名阪以外では一番アニメの本数が多いので、
終わりというレベルではないと思います
福岡県の放送局で放送されるアニメは、
下記のようになっています
≪九州朝日放送(KBC)≫
スティッチ! ~いたずらエイリアンの大冒険~
【10/13~ | 火曜 19:00~】
怪談レストラン
【10/13~ | 火曜 19:30~】
≪福岡放送(FBS)≫
夢色パティシエール
【10/4~ | 日曜 7:00~】
≪ティー・ヴィー・キュー九州放送(TVQ)≫
テガミバチ
【10/3~ | 土曜 22:55~】
生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録
【10/4~ | 日曜 26:30~ | UHFアニメ】
あにゃまる探偵キルミンずぅ
【10/5~ | 月曜 17:30~】
夏のあらし! 春夏冬中
【10/5~ | 月曜 26:53~ | 深夜アニメ】
そらのおとしもの
【10/6~ | 火曜 25:53~ | UHFアニメ】
真・恋姫†無双
【10/6~ | 火曜 26:23~ | UHFアニメ】
たまごっち!
【10/12~ | 月曜 19:00~】
FAIRY TAIL
【10/12~ | 月曜 19:30~】
私は、以前福岡に住んでいたことがあるので憶測ですが、東京キー局より放送時期が少々遅れます。基本的には、約一ヶ月程の遅れでしょうか?
今回放映中の大正野球娘も、将来的にはRKBで放映する可能性はあると思いますが、3ヶ月遅れだと、残念ですが、期待できないですね…。どうしても見たいのなら、今後発売される、ブルーレイもしくはDVDが最終手段です。
>>特に深夜アニメの番組が激減しています。福岡はもう終わりですか?
北海道の壊滅っぷりを見てみなさい。福岡はまだ幸せなほうだと思わないと怒られますよ。
角川、富士見、ポニキャも福岡ばかり味方をして、テレビ北海道はバラエティ番組ばかりで逃げて、北海道放送は再放送や通販で逃げてやる気が感じられない。(放送局に文句を言ったってスルーされる)ここまで来たら金が無いのは理由にならない。
しかも来年1月からテレビ東京で始まる「アニメノチカラ」もどうせ東名阪のみだろうしこれで後から福岡のみ追加になったら北海道のファンも黙ってはいられないでしょうね・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿