2012年5月8日火曜日

次のアニメの大方のストーリー(出来るだけネタバレは勘弁してほしいですけど)を...

次のアニメの大方のストーリー(出来るだけネタバレは勘弁してほしいですけど)を教えて下さい!また、面白いかどうかも教えて下さい!

【作品】





・フルメタルパニック

・エア・ギア

・喰霊 -零-

・今日からマ王!

・コードギアス 反逆のルルーシュ

・極上生徒会

・GOSICK -ゴシック-

・絶望先生

・ストライクウィッチーズ

・スレイヤーズ

・生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録

・セキレイ

・ゼロの使い魔

・創聖のアクエリオン

・そらのおとしもの

・大正野球娘。

・テイルズ 一覧

・天元突破グレンラガン

・伝説の勇者の伝説

・電脳コイル

・咎狗の血

・.hack 一覧

・ドラゴンクライシス!

・ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~

・ながされて藍蘭島

・NEEDLESS

・ネギま!?

・バスカッシュ!

・バトルスピリッツ

・ぱにぽにだっしゅ!







知恵袋での入力可能な文字数では、そのすべてのアニメの概要、あらすじは書ききれません。そのアニメの公式ホームページ、又は下のページなどに書かれてあるので確認下さい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%BF%E...



面白いかどうかについては、その中で個人的に面白いと思ったアニメは、

(◎は名前が挙がらなくても、オススメしたい作品)



◎フルメタル・パニック!

◎喰霊 -零-

・今日からマ王!

◎コードギアス 反逆のルルーシュ

・さよなら絶望先生

・ストライクウィッチーズ

・ゼロの使い魔

・そらのおとしもの

◎電脳コイル

・ぱにぽにだっしゅ!








伝説の勇者の伝説



呪われた魔眼保持者であるライナ・リュートが、親友シオン・アスタールと、誰もが昼寝ばかりして笑って暮らせる国を作ろうと約束をした。



数年後、シオンは王になり、ライナはフェリスと言う相棒と共に、理想の世界を作るため、勇者の遺物と呼ばれる伝説の武器を探す旅に出る。





って感じですかね。

アニメはめっちゃ面白かったです。

しかし、まだ完結してないシリーズなので、良いところで終わっちゃってます。

二期やらないかなぁ……。







pi_chan_itemさん

は小説版のストーリーですね。

アニメはこうです。

時代は2026年。メガネ型のウェラブコンピューターが流行っていた。

ヤサコこと小此木優子は父親の転勤とともに大黒市にやってくる。

しかし、メガネを通してしか見えない、電脳ペット「デンスケ」が謎の黒い物体を追いかけ、古い空間に入ってしまう。

それを助けた電脳探偵こと橋本フミエと仲良くなる。

しかしヤサコと同じ日に学校にやってきたのはもう一人のユウコ、イサコこと天沢勇子。

この2人をめぐる近未来の話。







フルメタルパニック

は戦争バカが日常生活に溶け込む話です

そらのおとしもの

は未確認生物がどんどん人間らしくなっていく話です







・喰霊 -零-

政府機関に集められた妖怪や悪霊と戦うことができる能力を持った人達が日本を守るために戦うアニメ。

多少グロもあります。



おもしろいです。是非見てほしいです。



・ストライクウィッチーズ

なぜかパンツ姿の女の子達がたくさんでてきます。

以下wikiより抜粋

地球とよく似ているが魔力が存在する世界の20世紀初頭、突如出現した異形の敵「ネウロイ」の圧倒的な戦力と瘴気の汚染による大陸侵略が進んでいた。人類は唯一の希望として、魔導エンジンによる飛行脚「ストライカーユニット」を唯一駆ることの出来

る魔力を持つ少女「魔女(ウィッチ)」による「機械化航空歩兵(ストライクウィッチーズ)」に望みを託した。



万人に勧めるには微妙かも、人によってはすごい好きらしいですが。



自分のみた2作品だけ紹介。







あまり分かりませんので、一つ「生徒会の一存」について書きます。



生徒会の一存は、「碧陽学園」という学園の生徒会室が主な舞台です。

碧陽学園の生徒会選出は、変わっており、全校生徒の投票によって決まる純然たる「人気投票枠」・各学年学年末テスト1位が希望すれば生徒会に入れる「特別枠」(人気投票によって選出された役員が必ずしも事務に優秀とは限らないため、それを補う)。人気投票枠は、ミスコンの様なものなので、碧陽学園生徒会は、美少女の集まりとなっています。そこに、「特別枠」として、杉崎鍵が入ってきます。(特別枠が生かされることはあまりないのですが、鍵は、美少女の集まりに入るために入学当時学年最下位クラスの成績を1年間で学年トップにあげました。)

杉崎鍵の夢は、「美少女ハーレムをつくる!」です。(中学時代に大事な2人を傷つけてしまったために、大事な人を全て守れるようになりたいと思った結果です。)

会長:桜野くりむ、書記:紅葉知弦、副会長:杉崎鍵、副会長:椎名深夏、会計:椎名真冬、個性的な生徒会役員たち5人の、ギャグ話です。

ストーリーはあまりないです。一話一話が短編として成り立っています。時系列はきちんとつながっています。ギャグや話のテンポもよく、時折シリアスもはさまれます。

個人的には、とても面白いと思いますし、おすすめです。



1つだけ不満を上げるとしたら、アニメでは、狗神煌さんのイラストが生かされていないことでしょうか?







すいません、電脳コイルしか分からないんですが、

大まかに言うと、

20xx年では、「メガネ」という眼鏡型のウェラブルコンピューターが子供たちの間で流行っていました。

「メガネ」が使えるのは小学校6年生、つまり12歳まで。

ちょうど小学6年生の小此木優子が、転校生として「メガネ」がよく栄える町、神奈川県大黒市へやってくる。

その優子が、同じ日に転校してきた、しかも同じ名前の、天沢勇子やもともと町にいた、フミエ、ダイチなどと、

メガネが使える最後の一年をメガネを通してみんなで絆をふかめていく・・・

簡単に言えばこんな感じです。







コードギアス

シスコンの主人公ルルーシュが妹ナナリーのために手に入れた力を使ってよりよい世界にして行こうと戦うアニメです。

個人的にはロボットが好きなのでオススメしたい作品です。



ながされて藍蘭島

事故でとある島に流れ着いた主人公、そこは女と動物しかいない島だった。そこで繰り広げられるあんなことやこんなことを放送します。

個人的にはギャグとして見れる回は面白いがそのほかはどうでもいいかな。



ゼロの使い魔

何の魔法も使えないルイズ、そのためみんなから”ゼロ”のルイズと呼ばれていた、ある日使い魔との契約を行うと現れたのは男の子(サイト)だった。そして明らかになるルイズの力、この奇妙な2人が繰り広げるラブ&魔法ファンタジー

個人的には好きな作品です。



天元突破グレンラガン

シモンは穴掘りシモンと呼ばれていた。ある日小さなドリルを見つける。そのときカミナは村から出ようと村の天井を目指す。しかし失敗に終わる。そんなある日ガンメンと呼ばれるロボットと隣村の少女ヨーコが現れる。

ロボット好きの私は大好きな作品、決めゼリフがシビレます。



そらのおとしもの

ある日の夜、主人公が羽の生えた女の子を助ける。彼女は愛玩用アンドロイドだった。彼女のもつ謎のテクノロジーをつかって自分の夢を実現させようとする主人公。しかしそんな彼女には大きな秘密が…





個人的な意見ですが参考までにどうぞ

0 件のコメント:

コメントを投稿