隠れた名曲(アニソンや声優さんの曲限定で)について。
皆さんが思う隠れた名曲(良曲)や、この曲は是非聞いてもらいたいと思う曲を教えてください。
例えば
あまり日が当たらなかったアニメの曲。
CDのメインの曲ではなく一緒に収録されている曲(B面の曲?)。
劇中歌、キャラソンやドラマCD、ラジオCDを買わなきゃ聞けない曲。
シングルでは発売されていないアルバム限定の曲、タイアップのない曲。
・・・etc.
めんどくさいと思いますが、曲(一曲ごとでも全体でも)に対して一言何か書いて下さると嬉しいです。
ちなみに私の中での隠れた名曲は
ユメ・ミル・ココロ/大正野球娘。ED/伊藤かな恵
この曲は同時期に化物語が放送されていてEDは君の知らない物語ばかり評価されていました(知名度も売上も完敗)、ですが私の中では君知と同じくらい評価している曲なのであげさせていただきました。
BAは独断と一度聞かせて頂いてから選ばせていただきます。ご了承ください。
では一曲だけでも大丈夫なので、気軽にどしどし書いていってください。
どうも、あなたと同じく、知られざる良曲探しに凝っている者です。いいの知っていますよ。
阿澄佳奈「天空のレーヴェ」
→企画物のカードゲームのキャラソンですが、びっくりするほどマイナー。良曲なのに。You tube には無いので、視聴はニコニコ動画でどうぞ。
高橋美佳子「湯けむり慕情」
→これも企画物の非アニメキャラソンです。これもびっくりするほどマイナー。無名なのが勿体無い良曲です。同じシリーズの、藤村歩「しおさいシュンフォニア」もオススメ。
marble 「flurry 」
→先月発売されたばかりの、花咲くイロハのイメージソングアルバムの中の一曲。
喜多村英梨「Yes!」
→とらドラのキャラソンアルバム中の一曲です。黙っていればアニソンだと気づかれないのではないか?というくらいガチです。
まずはこのくらいで。まだまだたくさんありますので、もしお気に召されれば追記でまた紹介致します。
BAは、量より"質"で選んで下さいね!!
アニソンにはもったいない隠れた曲。
SURFACEの『さぁ』、CURIOの『君に触れるだけで』あたり。古いのは、岩崎良美の『愛がひとりぼっち』。
夢枕獏さん原作アニメ「黒塚」ED
『ハナレバナレ』/シギ
がオススメです。
隠れかどうかは解りませんが…
とにかく声や歌詞が心に突き刺さるようです。
ユメ・ミル・ココロ聴きました^^いい歌でした。出だしとサビがすごく好きです◎見つけられたらケータイに入れようと思います(^O^)
ユメ・ミル・ココロとはまた違う感じの曲なのですが、是非聴いてもらいたいおすすめ曲です◎
銀色髪のアギトED/愛のメロディー
http://www.youtube.com/watch?v=wUrlfSZXDzw&sns=em
「私が私らしくいられるのはあなたがいるから」サビ前のこのフレーズにぐっときます\^^/優しい曲調で共感できる部分があって大好きです◎
セーガペインOP/キミヘムカウヒカリ
http://www.youtube.com/watch?v=_LqhHkqKT_c&sns=em
初めて聴いたとき一瞬であ、これ好きだってなった曲です^^これもまた優しい曲調なんですが壮大な雰囲気が強いです!
ふたつのスピカOP/Venus say…
http://www.youtube.com/watch?v=lNtnv8rmoKc&sns=em
この歌は上の2曲とうってかわって明るめでアアップテンポな曲です。題名のとおり神様の目線の歌詞です!当時NHKのアニメのOPでしたが知名度は低いです(TT)
以上ですm(_ _)m私の今思い当たる是非聴いてほしいマイナーでもっと評価されるべきなおすすめの歌です
余談ですが、愛のメロディーを歌っているKOKIAといいう人の歌は良曲がいっぱいあります。他にも是非聴いてみてください◎
●Merry Chrirmas without You/frontier stars
…マクロスFのクリスマスアルバムに収録されていて、歌姫2人だけでなく主要メンバーがワンフレーズごと歌って行くところがとても素敵です。アニメでは一切使われていないのがもったいないです。
●Thank you for…/越前リョーマ(cv皆川純子)
…皆川純子さん作詞の卒業ソングです。自分が卒業するとき歌われてみたかったなぁ…笑
●「ありがとう」/小野大輔
…かなりの名曲だと思います。切なくてあったかい。そんな歌詞とメロディを小野さんの優しい声が伝えてくれます。
KOTOKO 「Chercher~シャルシェ~」
meg rock 「Clover」
メロキュア 「Agape」
上原あずみ 「無色」
Surface 「さぁ」
工藤夕貴 「微笑むあなたに会いたい」
米倉千尋 「FRIENDS」
PAMELAH 「SPIRIT」
ガガガSP 「はじめて君としゃべった」
岡崎律子 「セレナーデ」
シャ乱Q 「愛 Just On My Love」
サザーランド 「君となら」
Savage genius 「想いを奏でて」
岡崎律子 「小さな祈り」
榊原ゆい 「そして僕は・・・」
今日からマ王ED 「ありがとう~」
ヒカルの碁ED 「Days」
キテレツED 「HAPPY BIRTHDAY」
ナンとジョー先生OP 「明日もお天気」
ワンピースED 「memories」
名探偵コナン挿入歌 「キミがいれば」
ガンダムZZ ED 「一千万年銀河」
ハングリーハートOP 「2nd STAGE」
満月をさがしてED 「Myself」
メダロットED 「年下のボク」
‐影二つ‐(CLANNAD・ゲーム版ED)
アニメでは流れなかった(と思われる)曲ですが、「小さな手のひら」よりも感動します。
Brave Song(Angel Beats!・ED)
Gildemo(Yui) versionで聴くと化学反応してます
回答します
●STRANGE DAWN OP
「空へ」河井英里
歌っている方は亡くなられたんですが、とても素敵な歌声だと思います。ARIAシリ―ズのOPなどの作詞をされていた方だったりします。最近この曲が、JOYSOUNDのカラオケリクエストで配信決定した時は泣きました
●宇宙海賊ミトの大冒険2人の女王様 OP&ED
「COSMIC LOVE」aya with MITO CHOIR
とても明るいOP曲で、私は好きなのですが。同タイトルの水樹奈々さんの曲の方が有名な気がします
「まあるい空」伊藤真澄
癒される歌声のED曲です。あずまんが大王の「空耳ケ―キ」の作曲をされている方だったりします
●機巧奇傳ヒヲウ戦記 ED
「CROSS ROAD」遠藤久美子
某タレントさんが歌っている曲です。前奏のコ―ラスがとても良いです
●大江戸ロケット ED
「I Got Rhythm」
ナチュラル ハイ
とても音楽が良い感じの曲です。OPもオススメです
●住めば都のコスモス荘 ED
「地球Merry Go-Round」植田佳奈
声優さんの曲では個人的に一番好きです
●ねずみくす
「Magical Eyes」Folder5
ゲ―ムソングになります。Folder5と言えば、ONEPIECEの曲で有名です。しかしこの曲も素敵です。最近、ス―パ―なんかでBGMだけ流れてたことがありまして。余り知られてないと思った私には驚きでした
●グリム名作劇場 OP
「虹の橋」橋本 潮
白雪姫などの童話アニメのOPですね。子供心に素敵だなって思ってました
●デジモンアドベンチャ―
「あきらめないで」AiM
2作目の映画のシングルCDに収録されている曲です。すごく元気を貰いました。ちなみにAiMさんは声優の前田愛さんの別名です
●デジモンアドベンチャ―02
「Party」AiM
映画2作目のシングルCDに入って居た曲で、俗に言うB面です。テンポが良いですね
「天使の祈り」AiM
クリスマスソングです。挿入歌として使用されることもあります。クリスマスソングとしては、良い感じです
●ワイルドア―ムズTV ED
「星空ジェット」ギタ―ウルフ
バンドの曲です。子供心に何を言ってるのか聞き取れなくて。今はようやくわかりました
●ゲ―トキ―パ―ズ
「今日より明日へ」松澤由美
ED曲です。同じ方の歌うOPは結構知ってる方は知ってると思います。EDはすごくゆったりしてて良いですね。井上陽水さんの「少年時代」のような感じです
「ゲ―トキ―パ―ズ1970」
遠藤正明
確かゲ―ムの主題歌だった気がします。遠藤さんと言えばガオカイガ―の熱いイメ―ジがありますが、バラ―ドもオススメです
●超GALS!寿蘭 OP
「ア☆イ☆ツ」dicot
2人組の女性ユニットの曲です。個人的には凄く可愛らしかったです(PV)
●ピ―チガ―ル OP
「ベビ―ロ―テ―ション」
meg rock
某アイドルグル―プの曲「ヘビ―ロ―テ―ション」と間違われたりする曲です。凄く歌声が可愛らしいです
●pop'n music12 いろは
「恋する東京」パ―キッツ
シングルCD「あしたになあれ」の2曲目に入っている曲です。このシングルCDには計3曲入ってますが全て良いです
●デュラララ!! キャラソン
「学園天国」
竜ヶ峰帝人(豊永利行)
カバ―曲です。はっちゃけた感じが好きです
●みなみけ 挿入歌
「カレ―のうた」
保坂(小野大輔)
チアキ(茅原実里)
知ってる人は知ってるかもしれません。完全なるネタ曲です
●ぼくらの 2ndED
「Vermillion」石川千晶
同じ方が歌っていらっしゃるOPの方の印象が強すぎると思います
●BLEACH
「ファインティングソウル」
かかずゆみ/飛田展男/杉田智和
キャラソンで、3人のとても声が良いです
「冬花火」
ブリミュと言ってBLEACHのミュ―ジカル(実写)での曲になります。実写が苦手なら辞めた方が良いですが。ハモリが綺麗です
●エレメントハンタ― ED
「スイヘイリ―ベ~魔法の呪文」
かっき―&アッシュポテト
元素の名前が覚えられます。()の中の言葉が面白いです
●ロックマンエグゼ 1stED
「Piece of Peace」MIKA
TVサイズしかなくFULLサイズは未だに作成されていない曲です
●ゲゲゲの鬼太郎 ED
「夏の魔物」鶴
夏にはぴったりの作品です。特徴はアフロパ―マです(PV)
●OVA赤ずきんチャチャ OP
「MAKE ME SMILE」松浦有希
OVAなので知名度は低いかなと思います。TVアニメのSMAPの君色思いの方が有名かと
●X-box360 CMソング
「do!do!do!」TOKIO
ゲ―ム機本体のCMソングです。宙船のシングルCDに収録されてる曲です。皆、宙船目当てで買ったりすると思うのですが。こちらも良かったです
(敬称略)
以上オススメです。良くアニソンを聞く時はランキング形式のものやメドレ―を聞いています。そんな数多いなかで、全くというか余り流れない(聞いたことがない)ものをあげてみました。どれも良いので是非聞いてみてください
アニメ『F』(エフ)のエンディングにもなった、蠣崎弘(かきざきひろし)『邪魔はさせない』
YouTube是非聴いてみて欲しいです。
小阪りゆ
Beby tears(スカイガールズ)
小阪りゆさん(BeForU)事態の知名度があまり高くなく(ビーマニやDDRやる人には物凄い有名だが)この曲もスカイガールズのOVAの時の曲なので知ってる人が少ないかと。
KOTOKO
Re-sublimity/agony(神無月の巫女)
神無月の巫女のOP・EDですが、神無月の巫女自体の知名度の低さから
坪倉唯子
青のレクイエム(SAMURAI DEEPER KYO)
これがアニメになったって知ってる人が少なすぎる気が・・・いい曲だと思うんですけどね。
下川みくに
KOHAKU(グレネーダー-ほほえみの閃士-)
地上波版OPの暁ノ空ヲ翔ルは比較的有名かもしれないですが、地上波よりも前に放映されたWOWOW版のOP曲です。
こっちの方が私は好きですね
・夏影
・青空
アニメAIRより、Liaさんが歌う夏の爽やかで儚くもあるイメージのする壮大な歌です。AIRは鳥の詩は多くの方が神曲認定するほど知名度がありますが、これらの曲も劣らないです。
・みんながいたから
ポケモン映画「ルギア爆誕」イメージソング。サトシの声優の松本梨香さんが歌い、松本さんのベストアルバムにのみ収録されています。サトシの心情をバラード調で歌い上げています。
スーパーアニソンユニットJAM Projectの
・Garimpeiro
・Sempre Sonhando~夢追人~
・Only One
・GOING
いずれもベストアルバムにのみ収録され、シングルでは出てません。JAMはGONGやSKILL、未来への咆哮など熱い曲が特にニコニコ動画などで有名ですが、これらは熱いよりむしろ爽やかに、僕らを支えてくれる歌です。Only Oneは上海万博の時に世界の素晴らしい歌ランキングか何かにランクインしたとかなんとか。
追加
・Alice Magic/Rita
・遥か彼方/Lia
ゲーム「リトルバスターズ!」はOPパロ動画が有名ですが、これらは一部ヒロインのED曲と最終盤の挿入歌です。Aliceはヒロインをイメージしているようで、元気が出るようなテンポで涙腺にキます。遥か彼方は主人公らの兄貴分の想いを歌ったもので、使われるシーンはゲームで最も泣ける場所でした。
・空にかける橋
アニメ版テイルズオブエターニアのOPで、奥井雅美さんが歌ってます。アニメを見てはいないのですが、アニメのクオリティ以上にこの曲はいいとの感想を見かけます。
・ただの秘密
・「つまらない話ですよ」と僕は言う
ハルヒの古泉のキャラソン。まっがーれ↓があまりに有名でネットではネタ要因の彼のガチな歌です。
・友達としてはソレが
同じくハルヒのネタ要因の谷口のキャラソン。地味にいい曲です。
たくさんあるのでよかったら見てみてください。
アニソン
化物語:staple stable・ambivalent world・恋愛サーキュレーション・
君の知らない物語
CLANNAD After Story:時を刻む唄・TORCH・小さなてのひら
AIR:鳥の詩
喰霊-零-:Paradise Lost
灼眼のシャナⅡ:JOINT
Angel Beats!:My soul Your beats・My Song・Crow Song・一番の宝物
マクロスF:星間飛行・ライオン
交響詩篇エウレカセブン:Days・Sakura
GTO:Driver's high・ヒトリノ夜
伝説の勇者の伝説:LAMENT~やがて喜びを~・Last Inferno
エヴァンゲリオン新劇場版 主題歌:Beautiful World
フルメタルパニック:Tomorrow・もう一度君に会いたい
SHUFFLE!:You
BLOOD+:青空のナミダ
ひぐらしのなく頃に:You
シャーマンキング:Over Soul・Northern Lights
BLACK CAT:ダイアの花
宇宙のステルヴィア:The end of the world
とらドラ!:Silky Heart・オレンジ
Fate/stay night:きらめく涙は星に
アイドルマスター XENOGLOSSIA:残酷よ希望となれ
ヒカルの碁:Get Over
シティーハンター:Get Wild
封神演義:WILL
遊戯王:Overlap
キスダム-ENGAGE planet:時空を超えて
図書館戦争:Changes
GUNSLINGERGIRL:たった一つの想い
H2O:片翼のイカロス
ヨスガノソラ:比翼の羽根
ロミオの青い空:空へ・・・
BLACK LAGOON:Red Fraction
ぼくらの:アンインストール
新世紀エヴァンゲリオン:残酷な天使のテーゼ・集結の園へ(林原めぐみ)
涼宮ハルヒの憂鬱:ハレ晴れユカイ・God Knows・雪、無音、窓辺にて。(長門有希・キャラソン)
初恋限定。:Future Stream・初恋 Limited・空に舞う・
幻想の場所、それぞれの道の上
魔女の宅急便:ルージュの伝言・やさしさに包まれたなら
耳をすませば:カントリーロード
神様家族:Brand New Morning・図書館では教えてくれない、天使の秘密
らき☆すた:もってけ!セーラーふく
戦場のヴァルキュリア:明日ヘノキズナ
天元突破グレンラガン:空色デイズ
けいおん!:Cagayake!GIRLS・Don't say lazy・GO!GO!MANIAC・Listen
Utauyo!! MIRACLE・NO,Thank You
とある科学の超電磁砲:Only My Railgun・LEVEL5・Dear My Friend・Real Force
とある魔術の禁書目録:Masterpiece
デュラララ!!:裏切りの夕焼け・コンプリケイション
いちご100%:Shine OF Voice・君色100%・IKE IKE
創聖のアクエリオン:創聖のアクエリオン
DARKER THAN BLACK-流星の双子-:ツキアカリノミチシルベ
キミキス pure rouge:青空loop・願い星・忘れないで
テイルズ オブ ジ アビス:カルマ
銀魂:曇天・修羅・sanagi・輝いた・Speed of Flow・バクチダンサー・
僕達の季節・サヨナラの空・キャンディライン・SIGNAL・StairwayGeneration
雪のツバサ・かさなる影
逮捕しちゃうぞ フルスロットル:マイティ・バディ
今日の5の2:フレンズ
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。:secret base~君がくれたもの~(10 years after Ver.)
RIDEBACK:RIDEBACK
瀬戸の花嫁:明日への光
School Days:ウソツキ
みなみけ:経験値上昇中☆・カラフルdays
最終兵器彼女:サヨナラ
円盤皇女ワるきゅーレ:Agape
フルーツバスケット:For フルーツバスケット
テガミバチ:果てなき道
精霊の守り人:愛しい人へ
sola:mellow melody
彩雲国物語:最高の片想い
宙のまにまに:星屑サラウンド
以上です。すみませんかなり多くなりすぎましたが私の知っている曲でいいなと思う曲はこれらの曲です。
どこか間違っている箇所があれば遠慮なく言ってください。
ISの私のパートナーは?
・colorless wind/sola OP/結城アイラ
結構知られてると思いきや、あまり知らない人が多い名曲。
・Juicy Extacy/アキカン! OP/Little Non
アキカン!第二期OPテーマ。アキカン!自体あまり注目されなかったが、今では人気が高い「豊崎愛生」がメインヒロインで登場していた。
かなりテンポが速く、爽快感のある曲に仕上がっている。
・恋空リサイクリング/アキカン! ED/のみこ
この曲は1話~最終話まで全て違ったパターンになっている。
(以下1話から順に)
featuring メロンソーダ
featuring 粒入りグレープジュース
featuring ジンジャーエール(ドライ)
featuring 烏龍茶(特級)
featuring 日本茶(煎茶)
featuring コーラ
featuring エナジードリンク
featuring おでん缶
featuring ピーチネクター
featuring Afternoon紅茶
featuring コーヒー(ブラック、無糖)
featuring お汁粉
featuring みっくちゅじゅーちゅ(初音ミク)
featuring リサイクリング!
以上、缶ジュースが関係するアニメの内容に因んでいる
最終話では「初音ミク」も歌っている、あまり知名度の上がらなかった曲。
・BAMBOO BEAT/バンブーブレード OP/川添珠姫・千葉紀梨乃・桑原鞘子・宮崎都・東聡莉
EDの『STAR RISE』の「I'm calling the Star Rise」が空耳で「あんこ入りパスタライス」に聞こえると言う話題によって、あまり注目されなかった曲。
・流星レコード/ひだまりスケッチ×365 ED/marble
無印EDの神曲「芽生えドライブ」により、そんなに評価されなかった名曲。
・産巣日の時/かんなぎ ED/戸松遥
OPの「motto☆派手にね」は結構知られているが、あまり知られていないのが不思議な戸松遥さんの神曲。
・夢の足音が聞こえる/喰霊-零- ED/水原薫
OPの「Paradise Lost」に知名度負けした曲。
歌っているのは、黄泉を演じた水原薫さんである。
・Raincarnation-Last harmony-/喰霊-零- 第12話ED/yozuca*、飛蘭
限定版DVDの封入特典に収録された為に、存在があまり知られなかった名曲。
曲名:Dreamy My Love & 時間(とき)の誘惑
アニメ「ゴッドマジンガー」OPテーマ&EDテーマ
隠れた名曲と問われれば、誰にでも何度でもオススメするのはこの唄です。
しつこいと思われる方も居るでしょうが、御容赦を。
唄だけならYou-Tubeなどで聴けますよ。
ELISAさんのeuporicfield (ef第一期)です。話の内容とすごく合ってて好きです。すこし悲しげな感じも話に含まれる雰囲気をあげてくれてます。
0 件のコメント:
コメントを投稿