2012年5月4日金曜日

まだアニメ化していないけど、テレビアニメ化してほしい作品

まだアニメ化していないけど、テレビアニメ化してほしい作品

こんにちは!現在、漫画雑誌連載中で、アニメ化をぜひ、ぜひ期待します!!と思う作品はなんですか?もしあれば、画像も掲載していただいても大丈夫ですよ!





☆☆☆あの、お話の物語の核心部分は書かないようにお願いできますか?よろしくお願いします!それから作品への批判的なことも、ごめんなさい!





アニメ化、今回してもらってよかったと思うのは、「大正野球娘。」、「宙のまにまに」です!両作品とも家族で本当に楽しみに見ています!!ふたつの作品とも、笑いもあるけど、シリアスな場面もあったりして、次の展開はどうなるの?と見ています。





わたしは、月刊アフタヌーンという雑誌や、月刊COMICリュウという雑誌を知りませんでした。ファンの方ごめんなさい!えっと、アニメ化してよかったぁ☆と思う作品って、たくさんあるんですね!!





1つめの質問なんですが、みさんが注目しているテレビアニメ化してほしい作品はなんですか?





2つめは、テレビアニメ化のお話はどうやって決定するのですか?今までなんとなく疑問に思っていたけど、聞いて見たいと思うようになりました。わたしは、”人気があるから”としかいえないのですが、でも、雑誌掲載されている作品はどれも面白いですし・・・。どうやって決定するの?といつもなんとなく思っていました。





答えにくい質問で、いろいろ書いてしまって、ごめんなさい!

書いてもらえる方は、ぜひよろしくお願いします☆

☆この質問は、書いてくれる方のために、質問の取り消しはしません







君に届け



悪魔とラブソング



とかですかねぇ



こんな面白いのにアニメ化しないのがちょっとくやしいですね。。。








スケットダンス

(^O^)/









花子と寓話のテラー

未来日記



かなり面白いのにアニメ化しないのが不思議です



すいません

ただの えすのさかえ好きでした





監督などのスタッフがすでに決まっていて

この人たちならこの作品がいけそう

みたいな決め方もあるらしいですよ









村山由佳さん原作の小説、「おいしいコーヒーの入れ方」シリーズなんかアニメ化してほしいですね。

後は荻原規子さんの勾玉シリーズかな。





仰る通り、「人気」です。

現在アニメ産業は制作費の問題でオリジナルアニメを制作する体力がなく、マンガやラノベ等の既存の固定ファンがいる作品のアニメ化ならば、大きく失敗することがないことから、人気の作品からアニメ化をしていきます。

何をアニメ化するかですが、出版社と放送局、広告代理店らの協議によって決まります。人気なのにアニメ化しない……というのはこのいずれか原作者がアニメ化に苦い顔をしているか、条件が合わなかったのだと思います。

そして、玩具や食品等のスポンサーが付くようなら朝や夕方に放送されますし、原作やアニメファン向けのアニメ化でしたら、深夜帯や地方局での放送となります。







1の回答

20世紀少年・バガボンド・バクマン

今のところこの3つですね。

でもアニメ化で質がおちるのだけは勘弁してほしいです。(絵柄が全く違ったり声優が棒読み)

そういう点でバガボンドはアニメ化は不安要素が多いかも...。

あと実写映画化されている20世紀少年は映画が残念にも程があったので(特に第2章)アニメ化の方が良かったのでは?という意味で挙げました。



2の回答

僕もよく分かりませんがやはり人気は必要でしょうね。

あと作者がある程度有名であればアニメ化や映画化されやすくなってると思います。

読者の希望が多かったら考えたりもするでしょうね。



あと最近聞いた噂ですけどジャンプで連載中の漫画、スケットダンスがアニメ化されるという噂を聞きましたがどうなんでしょう。

もうされてるかな?

0 件のコメント:

コメントを投稿