2012年5月1日火曜日

今見ているアニメのランキングをつけてみてください!! ちなみに私は…… 1番 化物...

今見ているアニメのランキングをつけてみてください!!

ちなみに私は……



1番 化物語

2 CANNAN

3 涼宮ハルヒの憂鬱

4 NEEDLESS

5 咲


6 大正野球娘

7 ハヤテのごとく!!

8 かなめも

9 戦場のヴァルキュリア

10 Pandora hearts

11 うみねこのなく頃に

12 狼と香辛料

13 宙のまにまに

14 東京マグニチュード8.0

15 ファイト一発!充電ちゃん

16 GA

17 プリンセスラバー

18 うみものがたり

19 よくわかる現代魔法









化物語はシャフトの演出がベストマッチしている



カナンは歌、作画、ストーリーの三拍子揃った作品。また沢城みゆきと坂本真綾の演技力が光る



ハルヒはエンドレスエイトでムカついたわりに、やっぱり全部見てしまう魅力を持っている



ニードレスは正直全く期待していなかったのに、すごいよく出来ている作品



咲を見て麻雀始めた位はまりました!



けいおん!の後というプレッシャーに屈しないよくできた作品だと思います



最後にプリンセスラバーですが…正直途中まではすごいハマっていたのですが、有馬ヒルズあたりから話がショボくなったように思います。

ずっと学園ラブコメのままでよかったのに……





こんなかんじに意見お願いします







自分は



1位 咲saki

2位 化物語

3位 ハヤテのごとく!

4位 大正野球娘。

5位 狼と香辛料Ⅱ

5位 東京マグニチュード8.0



です。



自分も同じで、咲sakiから麻雀にハマリました。

いちいち、対局が格好いいし、その役へのこだわり方がスゴイ。

メリハリのある対局は素晴らしい。

嶺上開花や海底にかんしてはぜひともやりたくなりますし。

EDの「熱烈歓迎ワンダーランド」は中毒になります。

けいおんの後でしたっけ?

にしても春のアニメであんだけ「けいおん」が騒がれましたが、

自分は春からずっと咲が勝っていたようにも感じました。



化物語は原作も読んでいましたが、

掛け合いが素晴らしい。多少省かれていますが、悪くないです。

妖しく化物語するために、音楽などがまたスゴク妖しい。

一見ホラーかなと思わせるような雰囲気。

独特な世界観が出来てますよね。

OPの各キャラソンがBrやDVDにつくという少しめんどくさいですが、

全部良い歌で良い!



ハヤテのごとくは原作通り、でもまたアニメで観ると面白い。

ナレーションも良い味出してますし。



大正野球娘は、新感覚。少女達ならまだしも、まさかの「大正」

その当時だからこその文化などが見えますし、

まるっきりの初心者からの成長ストーリーは見応えがありました。



東京マグニチュードは、最初は普通にサバイバルドラマや似たような手のドラマを

観る感覚でいました。

しかし後半から怒濤の展開には軽く喪失感を味わうくらい衝撃がありました。

狼と香辛料はなんだかそんなにいざこざにわざわざ乗っからなくても・・・・

と思いながら観てるうちにのめり込んでしまうんですよね・・・。

この2つはタイにしました。








1 うみねこのなく頃に

2 ニードレス

3 忘念のザムド

4 CANAAN

5 涼宮ハルヒの憂鬱

6 パンドラハーツ

7 化物語

8 戦場のヴァルキュリア

9 鋼の錬金術師

10バスカッシュ!

11東京マグニチュード8.0





うみねこは正直アニメ単体は面白いと思いません。

でも、アニメでカットされた部分を原作で補完しながら見るとまぁ面白いというところです。



同じくニードレスは全く期待していなかったにも関わらず凄く面白くて驚きました。

あまり注目されていないですがかなり好きです。

初めは微妙と思いましたが、3話あたりから展開力とスピード感が出てきてます。



CANAANは作画とバトルシーンが凄いです。

リャンチー役の田中理恵さんの迫真の演技が凄かったです。

(CANNANではなくCANAANではないでしょうか?CLANNADの影響で私もよくNを重ねてしまいますが)







自分は

1 化物語

2 クロスゲーム

3 ハヤテのごとく

4 涼宮ハルヒの憂鬱 です

特にクロスゲームは感動します。







よくわかる現代魔法がつまらないというのは良くわかる。







1.大正野球娘。

2.懺・さよなら絶望先生

3.咲-saki-

4.うみねこのなく頃に

5.化物語



「けいおん!」のプレッシャーが一番かかってるのは、「野球娘」だと思いますよ。

時間帯が同じなので。



私も「咲-saki-」で麻雀始めました。

皆考える事は一緒なんですね(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿