2012年4月28日土曜日

僕にオススメのアニメ紹介してください☆ 見たことあるのが… けいおん! 涼宮ハルヒ...

僕にオススメのアニメ紹介してください☆

見たことあるのが…

けいおん!

涼宮ハルヒの憂鬱

生徒会の一存

交響詩篇エウレカセブン

とある魔術の禁書目録

狼と香辛料

化物語

CLANNAD

とらドラ!

新世紀エヴァンゲリオン

みなみけ

咲-Saki-

ひぐらしのなく頃に

うみねこのなく頃に

AIR

Kanon~カノン~

宙のまにまに

かなめも

らき☆すた

WHITE ALBUM

GA 芸術科アートデザインクラス

school days

で、今見ているのが

君に届け

とある科学の超電磁砲

バカとテストと召喚獣

を見ています。



長くなってすみません…(゜レ゜)







結構王道ですよね。そんなあなたには・・

(なるべく他の方と重ならない作品を挙げています)



☆エウレカ見たのなら



・忘念のサムド



もぜひ。同じスタッフがエウレカでやり残したことをやっています。



☆SFはあんまりなんですかね?

SFっぽいのなら、



・起動戦艦ナデシコ

・天空のエスカフローネ

・アルジェントソーマ

・ラーゼフォン

・ゼーガペイン

・ノエイン



はかなりの名作ですよ。

更に古典なら



・未来少年コナン(宮崎駿の最初期のもの。ラピュタに似ている)



も名作です。今から30年位前のものですが感動しまくりでした。



☆ファンタジーなら、



・ドルアーガの塔



☆大河ドラマのような壮大な話がよければ



・十二国記

・銀河英雄伝説



長いけど飽きません



☆スポーツものなら、



・おおきくふりかぶって



野球を丁寧に科学的に解説しているアニメで、且つ相手チームもきっちり描いている、なかなか他にない作品です。

あと、



・大正野球娘



も。



☆細菌もの?なら、



・もやしもん



オリゼーがいいんです。

「もやしもん」と「おおきくふりかぶって」は「宇宙のまにまに」と同じ雑誌(兄弟誌だったかも)なので、やはり作風はちょっと似ています。



☆魂を洗い流しつつ萌えたいなら



・フルーツバスケット



がいいと思います。

原作は少女漫画ですが、白泉社ものなのでそれほど少女漫画ぽくはないです。

人間が描けているけど話が臭くない、希有な作品です。



☆そこそこ話があって萌えを求めるなら



・鋼鉄天使くるみ



がお勧めです。



ちなみに今だったら



・ソラノオト



ほんの少し前なら



・にゃんこい

・そらのおとしもの



あたりは、萌えもあり話もあります。



<追記>

・おねがいティーチャー

・おねがいツインズ

・この美しくも醜い世界



なども萌えも話もあります。

元がWOWOW放送なのでレベル高いです。








Fate/stay night

魔法少女リリカルなのは

魔法少女リリカルなのはA´s

魔法少女リリカルなのはStrikerS

夏目友人帳

続 夏目友人帳

亡念のザムド

バンブーブレード

アリソンとリリア

さよなら絶望先生

ハヤテのごとく

DARKER THAN BLACK-黒の契約者-

DARKER THAN BLACK-流星の双子-

にゃんこい!

デュラララ!!

はなまる幼稚園

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト







銀魂とワンピースがおススメです。







かなり古いですが、















































かぼちゃワインです







わりと最近の作品が多いようですね。大衆受けがいい作品が好きと見ました。一先ず項目になかった作品名を一覧で出しますね。

灼眼のシャナ ゼロの使い魔 ef にゃんこい そらのおとしもの デュラララ 魔法少女リリカルなのは 銀魂 フルメタルパニック れでぃばと かんなぎ ガンダムシリーズetc ですかね?







ハヤテのごとく!

魔法少女リリカルなのはシリーズ

がおすすめです。







本当にそれしか見たことないんですか?

全然違うジャンルにも挑戦しましょう!

僕は

ドラゴンボール

幽遊白書

スラムダンク

あたりをまずオススメします!

純粋にアニメ好きな人はこの3大アニメは当たり前ですよ?



最近のばっかじゃなくて昔に帰るのもいいと思いますが…

価値観変わって感動するんじゃないかな?



あとは

ポケモン無印

ハンターハンター

犬夜叉

あたりはオススメです!



偏見抱く前に挑戦してみてくださいね!

0 件のコメント:

コメントを投稿