2012年4月28日土曜日

PSPの大正野球娘なのですが、晶子さんが、みんなからお嬢と呼ばれていたり、小梅が...

PSPの大正野球娘なのですが、晶子さんが、みんなからお嬢と呼ばれていたり、小梅がセーラー服を着ていたり、昼を屋上で食べていたり、色々相違点があると思いました。
そのほかに、アニメとの相違点があれば、教えてください。







たしか原作者が監修しているので原作(小説)よりなはずですね。

あとはゲームのHPで声優さんのインタビューでもみなさん原作よりですね。的なコメントをしています。

http://5pb.jp/games/taisho/sp.html



まだ少ししかプレイしていないので多くは言えませんがアニメとの相違点ですが、

女子でも太刀打ちできるように金属バットやスパイクを作ってもらうための支援を得るためにお茶会をしてます。

アニメには出てこない偏奇館(永井荷風)先生が登場しています。



この辺が知ってる範囲での相違点です(中途半端ですいません)。

個人的には原作小説とアニメを足してさらにゲームオリジナル展開(それぞれのキャラ視点でのストーリー)のような気がします。








尾張 記子がいない。

実は私の好きなたいやきキャラのツートップの一人なんですが、(もう一人は小梅)

これ知ってたら多分買ってなかった。



あとこれは主観ですが

月映姉妹の性格がだいぶ違うと思う

0 件のコメント:

コメントを投稿